fc2ブログ

南無三の「なんていうか、そのぅ~」な日記(シベリアンハスキーと共に~)

気ままに日々の出来事を独り言なみの小声で綴っていきたい。オチ無し地獄ですぜ。(日記・本について・子育て・愛犬)

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

珈琲の香り

ミル

毎日慌しく、急かされるように過ごしているけれど

たまには自分独りの時間を作って

珈琲でも楽しみましょう(´ー`)


ガ~リガリ・・ガリガリ・・・・・

ゆっくり時間をかけて挽いて

フレンチプレス

ちょっと手軽に

フレンチプレスで淹れていきます

部屋中、とってもいい香り。

カップ

幼馴染からお誕生日にプレゼントしてもらったマグカップで

「○○ちゃん、今頃どうしてるかなぁ・・・?」なんて思いを馳せながら。

1406992443250.jpg

らっしーも近くに居てくれるし、幸せな一日を過ごす事が出来ました。

さぁ、また頑張ろう(*´∇`*)




にほんブログ村

スポンサーサイト



| 日記 | 14:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牡蠣だよ!牡蠣!オイスタールームだよぉ

ビールとサラダ

みなさん、おはようございます(*´∇`*)

前記事では、三男坊の高校入学にお祝いの言葉を頂き

南無三家総動員でお礼を申し上げます☆\(o ̄∇ ̄o)/ありがとうございましたー!


さて上の画像は昨日、お昼ご飯を食べに行った

牡蠣専門店の「オイスタールーム」梅田ハービスエント店での様子です。

HPはこちら→

白色を基調とした店内は清潔感ばりばり。

店員さんもテキパキとして、すてきな接客をされていましたよ♪


ランチのサラダと追加注文した、なんと!「牡蠣ビール」

主人が「牡蠣ビールってのがあって、美味しいらしいよ」って言ってたけど

南無三は「え~・・・牡蠣ビールってどういう事ぉ?ビールに牡蠣が入ってるんですかぁ??え~・・・」

と、ブツクサ言ってたのですが物は試しに頂いてみると

いや~~~♪(o^∇^o)ノおいひかった~ん♪(〃∇〃)

黒ビールのような様相ですが、意外やアッサリ☆

今回ウォーキングも兼ねて徒歩で梅田へ行ったので(片道1時間半)

喉が渇いていた南無三は、ほぼ一気飲みのような感じで呑んじゃいました!へへへ( -_-)ウィ。

生かき

こちらも追加注文で「生かき6ピース」を。

産地の違う三種類の牡蠣で、レモンや特製ソース(右の3種類のソース)をかけて食べます。

プリッ☆として、あま~~~い♪

本当はワインと一緒に食するのが良いらしいですが、もうすでにビールを飲みきってしまったので

牡蠣のみで食べたよヽ(´~`;

フライの

南無三と三男坊がたのんだ「グリルオイスターセット」

右から時計まわりに、カキフライ2ヶ,カキグリル(アオサのクリームソース),

カキグリル(雲丹醤油),ピクルス。

雲丹醤油のカキグリル・・・美味しかった。美味でございますぅ。

牡蠣のスープも付いていて 1,371円♪ パンか御飯かで御飯をチョイスしたので

ボリュームがあり、大・大満足ぅ。

ランチセット

こちらは主人の「ランチセット」

何種類かあるパスタの中から一種類選んで、えっと・・・主人は

桜海老と牡蠣のペペロンチーノを選択。

お♪画像で見ると、旬のたけのこも入ってたのねん。

こちらも美味しかったようです!でも、男性にはちょっと量が少なかったみたい。

でも、南無三のカキフライを一つ贈呈しましたので大丈夫やったかな(笑)

こちらも、スープとサラダとパンが付いていますよ。お値段は1,204円。

また行きたいな~。今度は白ワイン絶対に頼もっと♪( ̄▽ ̄)b


どんぶりチャンピオン

オイスタールームの窓から見えていたので、ちょっと寄ってみた

『2015・肉汁祭り 全国どんぶりチャンピオン決定戦』 すんごいネーミングのどんぶり祭りが

大阪中央郵便局前の広場で開催されていた。

お腹が一杯だったし、ものすごい人だったので、通り抜けただけだったけど

美味しそうなどんぶりがいっぱいあったよ♪

どんぶり舞台

こんな舞台まであったりして、チャンピオンとか表彰されるんやろね。

ブリちゃん足

さて、このアンヨはどなたのでしょうか?

大きいねぇ。

ブリちゃん全身

答えは、同じく梅田のブリーゼブリーゼ(ビル)のキャラ

12mの巨大マリオネット「ブリCH(ブリチャン)」でした♪

もう随分前からあるのですが、南無三初めて見たもので、つい写真撮っちゃいました(*'ー'*)

大きくて、頭がまぁるくて、可愛かった。

一日に何度か操られて動くらしい。いつか見てみたいものです。


結局この日は往復歩いたので 23,000歩。結構歩いたなぁ(笑)


骨をくわえる

そして、ここんところの らっしーは

骨をくわえたり。

らっしー背中に桜

背中に桜の花びらを乗せてみたり(ミラクル)

笑ったりしています

笑ったりしていますよ♪元気でーす☆ウフフ♪



ビールは一気飲みせずに、ゆっくり呑むのぢゃぞ!のポチッ♪をお願いします(o ̄ー ̄o)

にほんブログ村



もう抜け毛の季節ですなぁ。サクッ!と終わらせようぜー。のポチッ♪をお願いしまーす( ̄Λ ̄)ゞ
にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ

にほんブログ村

| 日記 | 11:15 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三男坊の入学式だー

今日は、おなじみ三男坊の高校入学式だー。

あいにくのお天気ですが「雨降って地固まる」と言いますので

ハリキッテ行ってまいります。

あ!南無三、スーツ、ピッチピチ。ヤバス!!!Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

ヒールもひっさびさ。長い距離歩けるか!?

帰りは足が痛くてヨチヨチ歩きになるかもよ。


では、いってきまーす。



にほんブログ村


おにいたん♪おかあたん♪いってらっしゃーい!


にほんブログ村


| 日記 | 09:49 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日から雨と聞きましたー

桜だねぇ

随分暖かくなり、薄着の季節ももうすぐ。

痩せなければ、ハンプティ・ダンプティがTシャツ着てるみたいになっちゃうぅ!!と

幾分の焦りを感じている今日この頃。南無三です。こんにちは。


明日から、大阪では雨が降ると聞き、「雨が降っては桜が散ってしまうではないか」と

銀行廻りのついでに桜を見てきました♪

車が一杯で雰囲気でないけど、いっぱい咲いてて、やっぱりキレイでした(o^∇^o)ノ

みなさん、お花見は出来ましたかな?



台湾茶ブログ

ところで、少し前なのですが

大阪市北区の「中崎町」へ遊びに行きました。

古い民家に手を入れて、おしゃれで可愛いcafeや雑貨のお店が一杯です。

この日はお昼ご飯も済ませてしまった後でしたので

お茶だけでも飲もう♪という事で

台湾茶や中国茶を飲ませて頂ける「雅楽茶(がらくちゃ)」さんへ。

普通、ここは通らないだろう・・・って路地を入って行った所にお店があります(中崎町はそんなお店が多いです)

お茶屋さんのサイトです→『雅楽茶』

私は「豆腐白玉(温)セット」でお茶はウーロン茶(東方美人)を。

主人は「黒胡麻プリンセット」でお茶は本日のお茶(日本茶でしたが、名前は忘れちゃった)を。

台湾茶の作法にしたがって、いただきます。

台湾茶あっぷ番号付き

①名前忘れた(忘れすぎー)
②茶壷(チャフー)
③茶海(チャカイ)
④茶杯(チャ-ハイ)

アルコールランプで温めてあるお湯を茶壷に入れたり捨てたり、また入れたり蒸したり。

まず、茶壷にお湯を注ぎ温め、①の器に捨てます。

温まった茶壷に茶葉をいれて、お湯を注ぎ、一回目はすぐに①の器に捨てます。

そして、茶葉の香りを楽しんでから、またお湯を注ぎ1分蒸らし

蒸らしたら茶海に全て注ぎきります。茶海はピッチャー代わりのようでお茶を均一に美味しく呑む為と

1回ごとにお茶をきるのが何煎も頂く秘訣のようです。

茶海から茶杯(湯呑み)へ入れて、ようやく呑めます。

・・・・・・・・・難しそうだったので、まずはお店の方にお手本を見せて頂きましたヽ(´~`;

二煎目からは自分で入れていきましたが、なんだかすごく楽しく美味しく呑めましたよ。

5~6煎呑めるようです。南無三は4回と主人の分を1回呑んだ。

お腹がチャッポンチャッポンになっちゃったけど何だかゆったりとお茶を楽しむことが出来たように思います。

皆さん、長い時間をかけて楽しんでらしたようすです。

また行けたら嬉しいな♪

主人は後半、ちょっと退屈そうだったけどね(笑)ふふふ。


中崎町は結構南無三お気に入りで、もう3回も行きましたが

フレンチ食堂のセルクルってお店のフレンチランチも、→『セルクル』

cafeのピピネラキッチンってお店のランチも

ベーカリーcafe伊勢屋さんのパンも、とってもとっても美味しかったですよ。

お近くの方は是非、中崎町に遊びに行かれてはいかがですか?ヾ(○゜▽゜○)

ちょっとしたお宝探しの冒険って感じがするんです☆

まじめな顔


らっしーも行きたかったぁ??(笑)



説明が長い割に、分かりにくいわっ!ってお方もポチッ。っと応援よろしくおねがいしますー♪

にほんブログ村

| 日記 | 17:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |