亀の歩みのトレーニング
やっほー☆
朝・夕が涼しいですよね!(寒い!?)
南無三と三男坊は寒いの大歓迎なのだー。やっと涼しくなってきたか♪待っていたぜ(o ̄ー ̄o) ムフフ。
でもまたすぐに電車や百貨店とか暖房ガンガンに入れるんだろーなー。。。
あれ。結構、顔ばっかり暑くなって辛いんだよなー。。。
おっと、気候の話しなんかどうでもいいかーーー。本題に入ります。
※本題もどうでも良い内容ばかりのわたくしのブログですがねσ( ̄◇ ̄;)

おっつ。おっつ。トレーニングはどうでも良くないですよ!(笑)
只今、呼び戻しちう。
一生懸命三男坊の顔を見ています。もう少し近くで出来るといいんだけどな。
でも始めた頃と比べると、随分近くなりました♪
ハスキーは独立心旺盛なタイプの犬種。しつけを入れるには根気が必要です。(特にらっしー☆ww)
南無三は、そんなハスキーが大好きなのですがね♪
亀の歩みのようにゆっくりなトレーニングですが(ハンドラーがそもそものんびりなもので・・・)
思い返せば、すっごく成長しているよね。らっしー♪おかあちゃんは嬉しいよ(*´∇`*)

3人で(2人と一匹か)何を話し合っているのでしょう?
トレーニングの様子を「ぼけぇ~~~~~~~(〃∇〃)」と眺めている南無三ですが
時々、いきなり先生から質問がある時があります。
残念ながら大概答えられないポンコツ南無三でっす♪うふ♪
だって「ぼけぇ~~~~~」ってしてたんですもの☆
ちゃんと見ときなさーい!!( ̄Λ ̄)ゞらじゃ。

フレキシリードを使って先生と歩きます。

三男坊が見えると、すぐ三男坊の方へ戻ろうとするみたい。
らっしー、気になる三男坊がいても、ちゃんとハンドラーに意識を集中しないとねー。
次は新たな段階へ進みます。
少し離れた場所でも安心して自信を持って待っていられるようになる訓練です。
らっしーは、不安感の多いタイプ。しかもすぐに興奮しちゃいます。
離れても落ち着けるかなー?(^ー^* )

プラッツ(フセ)を指示すると、足元に戻ってきてしようとします。
それを指示を出されたその場所で出来るようにさせたいと思います。
今はまだ始めたばかりなので、こちらが1アクション入れて離れた場所でプラッツさせます。
毎日コツコツしていったら、必ず出来るようになるからね♪らっしーと三男坊、頑張るんだよ(*´∇`*)
いつもお世話になっている
『ANCHOR DOG SCHOOL』
の先生でした☆

こないだ主人の知りあいの方から、お魚を頂きました♪
カツオとイサキと鯛を釣ってこられたようです\(o ̄∇ ̄o)/
新鮮なお魚~~♪さっそくお料理しなくっちゃ☆
カツオはたたきにして。
三男坊がお魚をさばいて、バーナーであぶって作ります。
たたきのタレも作りましたが、すっごく美味しかったです♪カツオが苦手な主人も「これはイケる☆」と言ってたよ(´ー`)

イサキはアクアパッツァに。
オリーブオイルとニンニクの香りがして、簡単なのに美味しかった♪
鯛は煮付けにしたよ。お酒がすすむ~~☆
この日は、お魚三昧の夕ご飯でした( ̄▽ ̄)b
やっぱり釣ってきたお魚は美味しいね~~
ポチッ!としてくれたら嬉しいな♪( ̄w ̄)

にほんブログ村
朝・夕が涼しいですよね!(寒い!?)
南無三と三男坊は寒いの大歓迎なのだー。やっと涼しくなってきたか♪待っていたぜ(o ̄ー ̄o) ムフフ。
でもまたすぐに電車や百貨店とか暖房ガンガンに入れるんだろーなー。。。
あれ。結構、顔ばっかり暑くなって辛いんだよなー。。。
おっと、気候の話しなんかどうでもいいかーーー。本題に入ります。
※本題もどうでも良い内容ばかりのわたくしのブログですがねσ( ̄◇ ̄;)

おっつ。おっつ。トレーニングはどうでも良くないですよ!(笑)
只今、呼び戻しちう。
一生懸命三男坊の顔を見ています。もう少し近くで出来るといいんだけどな。
でも始めた頃と比べると、随分近くなりました♪
ハスキーは独立心旺盛なタイプの犬種。しつけを入れるには根気が必要です。(特にらっしー☆ww)
南無三は、そんなハスキーが大好きなのですがね♪
亀の歩みのようにゆっくりなトレーニングですが(ハンドラーがそもそものんびりなもので・・・)
思い返せば、すっごく成長しているよね。らっしー♪おかあちゃんは嬉しいよ(*´∇`*)

3人で(2人と一匹か)何を話し合っているのでしょう?
トレーニングの様子を「ぼけぇ~~~~~~~(〃∇〃)」と眺めている南無三ですが
時々、いきなり先生から質問がある時があります。
残念ながら大概答えられないポンコツ南無三でっす♪うふ♪
だって「ぼけぇ~~~~~」ってしてたんですもの☆
ちゃんと見ときなさーい!!( ̄Λ ̄)ゞらじゃ。

フレキシリードを使って先生と歩きます。

三男坊が見えると、すぐ三男坊の方へ戻ろうとするみたい。
らっしー、気になる三男坊がいても、ちゃんとハンドラーに意識を集中しないとねー。
次は新たな段階へ進みます。
少し離れた場所でも安心して自信を持って待っていられるようになる訓練です。
らっしーは、不安感の多いタイプ。しかもすぐに興奮しちゃいます。
離れても落ち着けるかなー?(^ー^* )

プラッツ(フセ)を指示すると、足元に戻ってきてしようとします。
それを指示を出されたその場所で出来るようにさせたいと思います。
今はまだ始めたばかりなので、こちらが1アクション入れて離れた場所でプラッツさせます。
毎日コツコツしていったら、必ず出来るようになるからね♪らっしーと三男坊、頑張るんだよ(*´∇`*)
いつもお世話になっている
『ANCHOR DOG SCHOOL』
の先生でした☆

こないだ主人の知りあいの方から、お魚を頂きました♪
カツオとイサキと鯛を釣ってこられたようです\(o ̄∇ ̄o)/
新鮮なお魚~~♪さっそくお料理しなくっちゃ☆
カツオはたたきにして。
三男坊がお魚をさばいて、バーナーであぶって作ります。
たたきのタレも作りましたが、すっごく美味しかったです♪カツオが苦手な主人も「これはイケる☆」と言ってたよ(´ー`)

イサキはアクアパッツァに。
オリーブオイルとニンニクの香りがして、簡単なのに美味しかった♪
鯛は煮付けにしたよ。お酒がすすむ~~☆
この日は、お魚三昧の夕ご飯でした( ̄▽ ̄)b
やっぱり釣ってきたお魚は美味しいね~~
ポチッ!としてくれたら嬉しいな♪( ̄w ̄)

にほんブログ村
スポンサーサイト
| トレーニング | 16:12 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑