清荒神さんへ行ってきたー
南無三ですー
清荒神さんに行ってきました
でも、写真が2枚しかないので、後半は「らっしーのアップ」で構成されております(; ̄ー ̄A ・・・

火の神・台所の神「荒神さん」で知られる
清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)へ日曜日に御参りしてきました
(兵庫県宝塚市)
この大きい仏像が一願地蔵尊です。
金銅製の巨大な立像で、頭上にまで水を掛けて一つの願いを念ずれば、ご利益があると言われています。
日曜日でかなり沢山の人が御参りしていて、
柄杓でよその人にお水をかけてしまう確率60%の南無三と
確率98%の三男坊は辞退しました(>▽<;;
ダーリンは頭上までお水を掛けれたのでしょうか? 聞いてみよっと(笑)

本堂前には賓頭盧尊者坐像(びんずるそんじゃぞう)が安置されています。
十六羅漢の第一で、涅槃に入らず衆生救済につとめています。
日本ではいつの頃からか本堂の外陣に置き、この像を撫でると病気が平癒するという民間信仰が生じています。
(清荒神清澄寺のサイトより引用)
「なでぼとけ・おびんずるさま」 って言うらしい。
おびんずるさまってネーミングはチャーミングですね(。・w・。 )
みんなになでられまくりで、ピッカピカの像。
ダーリンもこの後、なでなでしていましたよー
阪急電車・清荒神駅からお寺までの道には、お土産物屋さんがいっぱい!
ウロウロそぞろ歩きも楽しかったです。
食べたのは、「お出汁がたっぷり入った明石焼き」「かた焼きの半焼き(謎)」
「ホルモンの揚げたのが入ってるかすうどん」
どれも、美味しかった♪あ~あぁ・・写真なんで撮らんかったんやろー(ノд-。)クスン
しかたがないので、らっしーの写真でごまかそぉっと♪♪( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ☆



アップっす。

時々すべり台の上からフードを一粒滑らすので、それを見てます。

真正面からキャッチする気、満々ですやん。
でも、一度もキャッチ出来てないけどねー(○゜ε゜○)

本日はほんの少しのお出掛けネタと、らっしーの見上げる顔集でした(*´∇`*)
写真が2枚しか無いのに荒神さんのお出掛けネタを書くフトドキ者・南無三に応援のポチッ!をよろしくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ

にほんブログ村
| わんこ | 21:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑